[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
浜松といえば浜松城でしょうが…
実は、浜松城と合わせて行きたいおすすめの観光スポットが「浜松東照宮」こと「引間城跡」です。
引間城は「曳馬城」とも言われます。
曳馬城は、浜松城の前身で、家康が入城したときに浜松城の拡張、改修を行って城下町の形成をしました。
曳馬城は、現在の東照宮の位置にありました。http://ameblo.jp/pmerhauu61/
浜松東照宮は、浜松市中区元城町にあります。
1886年、引間城跡に建てられたもので、社殿に徳川家家紋の三つ葉葵があります。
浜松東照宮には、徳川家康を祀っています。
家康が死去したときには、静岡県静岡市にある久能山に葬られて墓前に社殿が造られました。
そして朝廷から翌年「東照大権現」と神号が授けられたことで「東照宮」と称されました。
御霊の一部が日光に移されたので日光にも東照宮を建てました。
その後、徳川ゆかりの地である、名古屋、水戸、和歌山などにも東照宮を建てました。
その後各藩でも建てられるようになり、江戸時代に全国で500以上もの東照宮がありました。
現存しているのは130くらいです。
家康を祀るお宮として、浜松城とセットで行きたいおすすめの観光スポットとなっています。
浜松城公園から徒歩5分ほどで行くことができます。
浜松駅からもバスで10分ほどで行くことができます。
バス停を降りると目の前に東照宮が見えます。
敷地内には、「出世の街 浜松」と書いた台座の横に徳川家康と豊臣秀吉の銅像があります。
浜松の東照宮は、パワースポットにもなっていて、出世神社とも言われています。
家康にあやかって出世したいという人におすすめです。
ただいまコメントを受けつけておりません。